Instagramでけんびきを知り、気になっていたので治療を受けました。 慢性的な歪みをなんとかしたいのと、顎関節を治したい。というざっくりとした私の悩みにもしっかりと聞いて対応して下さり、治療も全然痛くない。むしろ、ほんとに大丈夫かな?と一瞬思ってしまう程の優しさ。でもコリの部分はしっかりと痛い(笑)でもそれも長くゴリゴリとはしないので痛みが心配。という方は安心して大丈夫かと思います。 身体を触るだけでこちらが伝えて忘れている症状など言い当てられました。 感動したのは、顎関節の治療ですぐさま改善の兆しが見えた事でした。ただし、20年も顎関節をほっておいた為、すぐさま完治。とはならないとの説明のとおり、すぐに音が鳴る状態になりました。元々、治らないだろうと諦めていたので改善するんだ⁉︎という驚きが強かったです。身体全体が軽くなりました。 とても良い整体院だと思います。
私達が推薦します!!
お客様からの
お喜びの声
-
タヌキ様 女性
Googleクチコミより
-
Sac Nak様 男性
Googleクチコミより
ちょっと感動です。 長距離の運転が多く、慢性的に腰から膝にかけた痛みが出ています。 これまで、定期的にマッサージに通っていましたが、"腱引き"というものを体験したくて、今回はこちらで診てもらうことにしました。 身体の仕組みをよく理解されているのか、経験なのか?症状を伝えると普段の仕事中の姿勢を言い当てられました。。 ※運転が原因というよりは普段の姿勢や身体の使い方に問題があったようです。 腱引きは強めの荒々しい施術だと思っていたのですが、実際はソフトな施術で普段受けているマッサージよりも優しい印象。実際に痛みが大きく和らいたのが信じられません。 そして、何よりも、施術の他に、何故痛むのか?どうしたら防げるのか?傷んだ場合はどのように対処するのか?をレクチャーしていただき、その場で痛みを緩和するだけでなく、日々の生活のことも踏まえたコミュニケーションを取ってくれました。これは今まであまりなかったことです。 慢性的な痛みを持ってらっしゃる方は一度体験してみてほしいです。
-
クロエシトロン様 男性
Googleクチコミより
永瀬先生の治療を受けて、解剖学的な知識と整形外科クリニックでの臨床経験に基づいた徒手療法を、ピンポイントに施術して頂けたことを実感しました。 肩と股関節の痛みが著明に改善しまさした。
-
TK様 女性
Googleクチコミより
以前、ぎっくり腰になった際にお世話になりました。 今回は、子どもがお世話になりました。 物腰も柔らかく、ストレッチも分かりやすく説明してくれて頂きました。
-
momoko momota様 女性
Googleクチコミより
友人に紹介してもらいました! 腰が重くて辛かったのですが永瀬先生の施術で 体が楽になり姿勢が良くなったのを感じました! 優しい先生で安心しました。 またお願いしたいです。
腱引き施術やアスリートのリハビリサポートに関して豊富な知識・ノウハウを保有しています
〜私の想いを 聞いて下さい〜
Green Leaf整体院 院長の永瀬勝久です。
私はプロの治療家です。自身の仕事に対してプロ意識を常に持ち、日々の施術に励んでおります。
料理人が料理を作る。美容師が髪を切る。大工さんが家を建てる。などなど・・・。これらはプロとして当たり前の事です。ですから我々はその道のプロに頼んでお金を支払うわけです。
しかし、『治療家が身体を治す』事に関しては、他の分野のプロと比べて、残念な事に我々の業界は劣っています。それではプロ失格だと思いませんか?
『私は治せる治療家でありたいのです』
”長年の疼痛で諦めている” ”どこに行っても治らない” という方こそ、問題を一緒になって解決し笑顔になって欲しいのです。なぜなら私はプロだから・・・。
もしも、あなたが『絶対に良くなりたい。でもこのままずっと治らなかったらどうしよう・・・』と不安な気持ちでいるのなら・・・。
そんな時こそ当院までご連絡下さい。
あなたのその勇気を受け止めさせて下さい。
永瀬 勝久
代表 / 柔道整復師、腱引き師巷にはさまざまな施術や整体などが溢れています。「体の不調でいろんなところに何軒も通ったけど、良くならなかった…」「何をすれば良いか分からない…」そんな方は、ぜひ一度当院での腱引き療法を体験してみてください!今までとは違った結果が期待できると思います!
腱引きってなに?
人間の身体は”筋”や”腱”で繋がっている
1, 腱でつながる骨格
骨は自分自身で支える事ができず、腱(筋)が全ての骨格を支え身体を動かしています。 腱引きで身体が動かしやすくなるのは関節周囲の腱を調整する為です。
2,腱を正しい位置に
腱が間違った位置に外れると、筋が遠回りして骨を引っ張り、関節が動かしにくくなります。 腱を正しい位置に戻すことで痛み・可動域・血流が良くなります。
3,原因はレントゲンには写らない
西洋医学ではレントゲンを撮りましょう。骨に問題がなければ治るまでは安静に!となりますが 腱引きはレントゲンには写らないスジ(腱)の状態を把握し的確に調整致します。
4,マッサージやカイロとの違い
一般的にマッサージは筋肉を揉みほぐし・カイロは骨をポキポキと矯正して行きます。 腱引きは腱(筋)を所定の位置に戻し身体の痛みなどを改善させることが特徴です。
新サービス・定休日変更・お客様の声などについての情報を定期的に配信していきます
南北線北四番丁駅から徒歩圏内に店舗を構え皆様の来院をお待ちしております
最寄りの北四番丁駅から歩いて数分の距離に拠点を構えご相談を伺っています
身体の痛みや不調を軽減し自信を持って日々の生活を送れる状態に仕上げていきます
トレーニング指導と食生活の見直しで怪我に強い身体を形成します
仙台市在住で身体の痛みに苦しみ、活動意欲が低下している方の支えになります。デスクワーク・重量物の運搬・運転を長時間継続した場合、肩や腰周りの筋肉が硬直化します。運動不足や姿勢不良が重なると身体のバランスが崩れ、肩こりと腰痛を発症します。重症化した場合は肩関節周囲炎・ぎっくり腰・座骨神経痛に発展し、関節可動域狭小化や歩行障害に悩まされます。日常生活や仕事に多大な支障をきたすため、肩や腰の不調に苦しんでいる方は仙台市の整体院へお越しください。腱引きによって歪んだ腱や筋肉をケアしていき、痛みを緩和します。高い技術を持つ整体師が丁寧に身体に刺激を与えて施術を進めていきますので、ご安心ください。また、野球肩・オスグッド・ 腰椎分離症など、スポーツ障害を抱えるアスリートのリハビリサポートにも対応しています。オーバーワークで疲弊した筋肉や靭帯を回復へ導く他、再発防止に向けた身体づくりを行います。新フォームの確立・インナーマッスルの強化・ストレッチ指導を行い、身体への負担軽減とスムーズな運動動作の実現を図ります。さらに、タンパク質・カルシウム・ビタミンDなどをバランス良く摂取するよう勧め、筋肉や骨を強化します。そして、捻挫・肉離れ・靭帯損傷など、競技中にスポーツ外傷を発症した場合はRICE処置を徹底し、重症化を防ぐよう指導しています。
日常動作の円滑化支援やスポーツ障害に悩む選手のケアに努めています
整体師として身体のバランス調整や歪みの矯正に注力しています。長時間同じ姿勢での作業・クッション性に乏しい靴の着用・頻繁な脚組みによって、姿勢が崩れていきます。運動不足による筋力低下が重なり身体を支え切れなくなると、肩こり・腰痛・膝痛などを発症します。ケアが遅れた場合は頚椎症・ぎっくり腰・変形性膝関節症に発展し、手足の感覚異常や下半身の痺れに悩まされます。日常生活での行動範囲狭小化や仕事での生産性低下につながりますので、身体の痛みを抱えている方はご相談ください。腱引き施術によって歪みが発生している筋肉・腱・骨格を正しい状態に整え、痛みを和らげます。さらに、体幹強化・ストレッチ指導・入浴時間の確保を指導し、筋肉の柔軟性維持と姿勢の安定に努めます。また、野球肘・前十字靭帯損傷・ランナー膝など、スポーツ障害に苦しむ選手には一度競技から離れ、回復に専念するよう伝えています。無理して練習を続けた場合はフォームの乱れや患部への過剰負荷によって、怪我の長期化とパフォーマンスの低下へつながります。疲弊した筋肉や腱を丁寧な施術によってケアする他、身体の使い方の見直しやトレーニング指導を行い、再発防止に努めます。そして、競技中に捻挫・骨折・肉離れなど、スポーツ外傷を負った場合は安静・冷却・圧迫を徹底するよう指導・対応し、怪我の悪化を防ぎます。